”染井吉野” 住吉 春慶塗蒔絵 絹二重 8号 1対

通常価格:¥ 111,650 税込

¥ 89,320 税込

商品コード: SOM-SU-8

関連カテゴリ

  1. 染井吉野 伝統型提灯
数量

<染井吉野の特徴>
・深い臙脂色の春慶塗と、そこに加えた花びら蒔絵
一般的な黒塗りとは異なる、高級感があります。
塗り色と桜柄が優しい女性的な印象を与えます。
・絹張りに描かれた繊細な桜の絵
二重張りの外袋に描かれた淡い桜と、内袋の桃色の桜が重なり、奥行感があります。
上下台輪の蒔絵に舞う花びらとの火袋絵との構図は絶妙です。
・正絹房と有田焼風鎮。
香炉式の風鎮には香袋を納めることができます。
虫食い予防のため防虫香入りです。
カタログ掲載金額111,650円(税込)

<家紋入れについて>
家紋を内袋上部にいれることができます(代金別途4620円(税込))
弊社指定の紋に含まれない特殊な紋の場合、追加料金を頂くことがあります。
*家紋入れをご希望の場合は
購入手続きを進めていただき、「お支払い・お届け方法の指定」のあとの「その他のお問合せ」に家紋名をご記入ください。
代金は、送料と合わせ後ほどメールにてご連絡いたします。

<住吉提灯の飾り方>
吊り下げ提灯のため、天井に金具(付属)を取り付けて吊り棒(付属)を使って吊り下げるか、全長よりも高い提灯スタンド(別売)の準備が必要です。
房と電装の簡単な取付けが必要です。
電装はAC100Vコード式で電球1ケが付いています。

<住吉8号の寸法>
全長(釣り手から房下辺まで)約138cm
台輪直径(春慶塗部分)約25cm

<住吉 サイズ選びの参考>
仏間巾が半間(80cm)程で、片側に壁などがある →8号
仏間巾が半間(80cm)程で、両側に空間がある →9号
仏間巾が4尺(100cm)程 →9号
仏間巾が4尺5寸(120cm)程以上 →10号
モダン仏壇 → 7号
*遠慮なくメール、電話にてお問合せください。

<納期について>
家紋入れがない場合は、メール受信から3週間
家紋入れがある場合は、家紋の確認完了から3週間

<送料について>
商品送料は地域によって異なりますが九州で2,500円程、関東で3,000円程かかります。送料はご注文いただいた後にメールにてご連絡いたします。
提灯が納められた紙製化粧箱に納めています。輸送の際は、その化粧箱をダンボール梱包いたします。不明な点はどうぞお問い合わせください。

<住吉10号の納入例>

住吉10号の納入例

半間仏間用仏壇を床の間に安置
住吉10号、行灯12号
HP納入例も参照ください

<住吉9号の納入例>

住吉9号の納入例

仏間の巾は約80cm
住吉9号(家紋入)、回忌灯50号(袱紗の家紋はピンク)

<家紋入れについて>家紋を内袋上部にいれることができます(代金別途4620円(税込))
弊社指定の紋に含まれない特殊な紋の場合、追加料金をいただくことがあります。
*家紋入れをご希望の場合は
購入手続きを進めていただき、「お支払い・お届け方法の指定」のあとの「その他のお問合せ」に家紋名をご記入ください。
代金は、送料と合わせて後程メールにてご連絡いたします。

<実物写真>

実物写真

<染井吉野の特徴>
・深い臙脂色の春慶塗と、そこに加えた花びら蒔絵
一般的な黒塗りとは異なる、高級感があります。塗り色と桜柄が優しい女性的な印象を与えます。
・絹張りに描かれた繊細な桜の絵
二重張りの外袋に描かれた淡い桜と、内袋の桃色の桜が重なり、奥行感があります。
上下台輪の蒔絵に舞う花びらとの火袋絵との構図は絶妙です。
・正絹房と有田焼風鎮
香炉式の風鎮には香袋を納めることができます。収納箱は紙箱です。

<住吉9号の納入例>

住吉9号の納入例

仏間の巾は約170cm
住吉9号、行灯12号、回忌灯50号、御殿丸尺3丸(廃盤)
HP納入例も参照ください。